如何に頑張らないかを見直してみる

こんにちは。内藤です。

僕は実はかなりのメンドくさがり屋です。

だからなるべくなら効率化をしたいなぁと
思ってしまうところがあって、
そういう部分は、まさにエンジニアっぽい
ところなのかもしれない、とよく思います。

さて、物事を実行する上で、頑張ることは大事ですが、
もっと大事なのは、頑張るために、何を頑張らないか、
という発想
が実はすごく大事なんじゃないか、
とよく思っています。

といいつつ、割とゴリ押しで進めてしまう
一面もあるので、ある意味で、自戒をこめた話題です。

ある人がこんなことを言ってました。

「思考力は有限である」

これが事実なのかどうかは、
僕も丁寧に情報を調べていないのですが、
時間が有限であるように、
僕らの思考力も有限だとすれば、

なるべく大事なところに

「思考する」

というプロセスを割きたいですし、
そうではないところは
極力、考えないで実行できるように
する工夫をした方が良いのではないか、
と思うのです。

・先送りをしてしまう

・決断がなかなかできない

・目標を決めてもうまく達成できない

・実行するのに、毎回足が重たい

こういうことは、よくあることではないでしょうか。

何かがうまく実行できない理由は、
僕は「怠ける方法」が間違っている
と捉えています。

もっと言えば、
余計なところに時間を割いてないか?
って話ですね。

例えば、
僕は朝、毎日同じことを繰り返します。
起床後、手洗い、うがい、顔洗い、
鏡を見て立ち方の修正、瞑想
ゆる体操、筋トレなどがありますが、

この辺りは、notionで
チェックリストがあって、
それを丁寧にチェックしています。

これを書かずに、頭の中でやってしまうと
あれ、あと何やるんだっけ?となります。
(ルーティン化されてるので、そんなことも減りましたが)

この「あと何やるんだっけ?」

たったこれだけのことですが、
僕はこういう風に時間が取られるのが嫌ですし、
いちいち思い出したくないな、と思ったりします:笑

だからいつもやることは、リストになってます。

こうすれば、忘れることもないし、
仮に忘れたとしても
頑張って頭を使わなくても
notionを見ればいい。

これに似たようなことは
プライベートでも仕事でも多くあります。

過去に検討したはずなのに、
忘れてしまったので、もう一度検討する
これも一種の時間の無駄だと思うのです。

僕もついついやっていたことです。

状況が変わったから再度検討する
なら良いでしょうが、
忘れてしまったから、というのは
無駄でしかありません。

これは整理整頓でも言えることです。

データ整理がきちんとできている人は、

「あれ、このデータどこにあるんだっけ」

となって、時間を無駄にしています。

だから僕はパソコンのデスクトップには
何も起きませんし、基本的には
きちんとフォルダ管理をしています。

とは言え、僕もたまに雑になってしまうことも
あるので、最近はプライベートなデータすらも
徹底的に管理しようと、シンプルに整理しようと心がけています。

現代は、インターネットも技術も発達して、
僕らが効率的に動けるような時代になりました。

しかしその割に、シンプルに物事を
考えられなかったりするのは、
それこそ日々の細かい時間浪費に
問題があるんじゃないか
と思うんです。

余計なところに時間を割いている。

頑張る必要のあるところで頑張るためにも
日々、頑張らないでできることを増やして行きましょう。


僕はそれがルーティンだと思ってますし、
整理整頓だと思ってますし、
タスク管理だと思ってますし、
スケジュール管理だと思ってます。

リマインドもその1つだと思うのです。

日々、雑にしようと思えば
いくらでも雑にできますが、
こういう細かい部分で、
浪費しないような工夫が
後々大きく関わってくる
はずです。

この辺りは、誰かのため
というよりは、自分のためですね。

頑張る時のために、頑張らない工夫や仕組みを導入して行きましょう。

完璧を求めなくてもいいと思うので、
昨日より今日、少しでも改善されたら
それはとてもいいことなんじゃないかと思うんです。

ヒントになれば。

目次